10 月5日(日)オンライン『読み書き支援ラボ』河野俊寛先生 4日 ago in 読み書き困難指導・支援講座, カルーセル, TOPICS 読み書き困難指導・支援講座 読み書き支援ラボ 2025年10月5日(日)10~12時開催 ■ 講師:河野俊…Read more
公式テキスト販売「発達障害のこどもを理解する講座」 2025年8月1日 in TOPICS, 発達障害のこどもを理解する講座 eラーニング「発達障害のこどもを理解する講座」公式テキスト 子どもの味方の「かかわり方」~こどもにかかわる全ての人のため…Read more
新講座開講のご挨拶(発達障害のこどもを理解する講座) 2025年8月1日 in カルーセル, TOPICS, 発達障害のこどもを理解する講座 新講座開講のご挨拶 平素より、認定NPO法人エッジ の支援者養成講座にご関心をよせてくださり、誠にありがとうございます。…Read more
K&Tクラブ夏休み企画のご案内 2025年7月25日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), カルーセル, TOPICS ♪K&Tクラブ夏休み企画♪ いま話題の生成AIを使ったワークショップに参加してみませんか? ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞…Read more
新講座・eラーニング『【英語の】読み書き困難指導・支援講座』第1期受講生募集! 2025年7月23日 in 読み書き困難指導・支援講座, カルーセル, TOPICS 7月23日(水)開講! eラーニング【英語の】読み書き困難指導・支援講座』 英語の読み書きにつまずくこどもたちへの支援方…Read more
こどもの居場所『メタ・エッジ』 8月のイベントご案内 2025年7月21日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), カルーセル, TOPICS ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバターになって動いた…Read more
第2回「タイポグラフィ・ワークショップ(武蔵野美術大学研究協力)」のお知らせ 2025年7月21日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), カルーセル, TOPICS 武蔵野美術大学研究協力 「タイポグラフィ・ワークショップ第2回」(無料) 【内容】 ディスレクシアに向…Read more
ホームページリニューアルのご挨拶(読み書き困難指導・支援講座) 2025年7月19日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS ホームページリニューアルのご挨拶 平素より、認定NPO法人エッジ の支援者養成講座「読み書き困難指導・支援講座」にご関心…Read more
【参加無料】8/7(木)19時30分~ eラーニング『発達障害のこどもを理解する講座』講座説明会 2025年7月7日 in カルーセル, TOPICS, 発達障害のこどもを理解する講座 新講座『発達障害のこどもを理解する講座』 「オンライン講座説明会』のご案内 &…Read more
eラーニング『【日本語の】読み書き困難指導・支援講座』第11期受講生募集! 2025年7月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, カルーセル, TOPICS eラーニング【日本語の】読み書き困難指導・支援講座』 読み書きに困難をみせるこどもたちへの理解と支援方法を学ぶeラーニン…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 7月のイベントご案内 2025年6月25日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバター…Read more
【クラファン達成!】ご支援への御礼 2025年6月23日 in TOPICS, スタッフブログ クラウドファンディング達成!ご支援ありがとうございました!! 6月30日に終了したクラウドファンディングは、270人の方…Read more
【参加無料】7/19(土)初登場!【英語の】読み書き困難指導・支援講座『オンライン講座説明会』 2025年6月17日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書き困難指導・支援講座 『オンライン講座説明会』 【英語の】読み書き困難指導・支援講座が、7月19日(土)に開講! …Read more
出版業界専門誌「新文化」にエッジの藤堂栄子が取り上げられました 2025年6月12日 in TOPICS, スタッフブログ 出版業界唯一の専門紙「新文化」の『この人この仕事』にエッジ会長藤堂栄子が掲載されました。 出版業界の方にもディスレクシア…Read more
【こども理解と支援スキル講座】こどもの心のケアー心のサインに気づくために、学校・家庭でできること- 2025年6月2日 in 学習支援員養成講座, TOPICS 2025年 第1回 こども理解と支援スキル講座 夏休みを迎える前に… 元保健室の先生から学ぶ『こどもの心のケアー心のサイ…Read more
こどもの居場所メタ・エッジで「第1回こどもかいぎ」を開催! 2025年5月24日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS 2025年度「第1回こどもかいぎ」 ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」。 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想…Read more
クラウドファンディングにご協力を!ディスレクシアの子に「できた」の笑顔を!あなたと共に広げたい 2025年5月12日 in TOPICS 目標金額 :300万円 寄付募集期間:2025年5月12日(月)~6月30日(月)23時まで クラウドファンディング受…Read more
New!! 8月開講予定/eラーニング「発達障害のこどもを理解する講座」 2025年5月1日 in 学習支援員養成講座, TOPICS eラーニング「発達障害のこどもを理解する講座」 2025年8月開講予定! 「個々のこどもを理解する」をテーマに、現在 特…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 5月のイベントご案内 2025年4月22日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバター…Read more
K&T(キッズ&ティーンズ)クラブ2025年度会員募集! 2025年4月1日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), カルーセル, TOPICS K&T(キッズ&ティーンズ)クラブ2025年度会員募集! K&T(キッズ&ティーンズ)クラ…Read more
5 月17日(土)オンライン『読み書き支援ラボ』上條大志先生 2025年4月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書き困難指導・支援講座 読み書き支援ラボ 2025年5月17日(土)13~15時開催 ■ 講師:上條 …Read more
2025年 講座スケジュール 2025年4月1日 in 学習支援員養成講座, TOPICS 2025年『LSA(学習支援員)養成講座』スケジュール ■ オンライン『こども理解と支援スキル講座』(旧 フォローアップ…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 4月のイベントご案内 2025年3月27日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバター…Read more
【見逃し配信】LD・ディスレクシアの子どもたち ~音声教材BEAM・光文書院テスト音声化サービスの成果と課題 2025年3月17日 in 読み書き困難のための教材支援, TOPICS 見逃し配信のみチケットをPeatixにて無料申込受付中 https://beamminogashi2025.peatix…Read more
【参加無料】読み書きの困難を知る・学ぶ!ディスレクシア基礎講座&eラーニング講座説明会3月20日 2025年3月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, ディスレクシアセミナー, TOPICS 「読み書きが苦手な子は、どんな気持ちでいるの?」「どんなサポートができる?」 「ディスレクシアの基本の理解と支援」ご質問…Read more
第10期 【読み書き困難指導・支援講座】受講生募集 2025年3月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書きの困難があるこどもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニング講座 『読み書き困難指導・支援講座』の第10期受講…Read more
こどもの居場所メタ・エッジで「第3回こどもかいぎ」を開催! 2025年2月26日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS 2024年度「第3回こどもかいぎ」 オンイン上のメタバース空間「メタ・エッジ」(わくわくする部屋)。 そこはディスレクシ…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 2月のイベントご案内 2025年1月29日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバターになって動いた…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 1月のイベントご案内 2024年12月25日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバターになって動いた…Read more
集まれ!ディスレクシアなこどもたち~体験&交流DAY【会場参加無料】 2024年12月11日 in イベント, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS 集まれ!ディスレクシアなこどもたち~体験&交流DAY ディスレクシア当事者のお兄さん&お姉さんと遊ぼう・話そう、文具・フ…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 12月のイベントご案内 2024年12月2日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 12月は楽しい遊びとおしゃべり会を開催します! 「メタ・エッジ」はオンラ…Read more
動画視聴無料 11/2開催読み書きアセッサー養成講座【講座説明会】動画配信 2024年11月3日 in TOPICS, J-AWARE読み書きアセッサー養成講座 2024年11月2日に開催の「第4期読み書きアセッサー養成講座(J-aware)」講座説明会の動画をご視聴いただけます。…Read more
【読み書き困難指導・支援講座】第9期 開講! 2024年11月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、11月1日に開講しました。 お申…Read more
「タイポグラフィ・ワークショップ(武蔵野美術大学研究協力)」のお知らせ 2024年10月29日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS 武蔵野美術大学研究協力 「タイポグラフィ・ワークショップ」(無料) 【内容】 ディスレクシアに向けた文字環…Read more
●日本語指導が必要な児童生徒も利用できるようになりました! ●学校図書館の司書の方も申請ができます! 2024年10月29日 in カルーセル, TOPICS 聴く教科書、音声教材BEAMを始めませんか? ●日本語指導が必要な児童生徒も利用できるようになりました! ●学校図書館の…Read more
こどもの居場所メタ・エッジで「第2回こどもかいぎ」を開催します! 2024年10月21日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS 「2024年度・第2回こどもかいぎ」を開きます! エッジでは、オンライン上のメタバース空間に「メタ・エッジ」(わくわくす…Read more
<eラーニング> LSAベーシックコース【第5期】受講生募集 2024年10月1日 in 学習支援員養成講座, TOPICS 学習支援員(LSA)養成講座 ベーシックコース 【第5期】受講生募集 認定NPO法人エッジ主催、【eラーニング】LSA(…Read more
●テストも音声で聞いたら答えられるかも! 2024年9月26日 in エッジ事務局, 読み書き困難のための教材支援, カルーセル, 教材・学習方法, TOPICS 光文書院のテストの読み上げサービスとBEAMの併用がおすすめ! 初めての試みということもあり、まずは問題文の音声化から始…Read more
エッジのディスレクシア月間2024イベント 2024年9月10日 in イベント, TOPICS 「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナー 竹田契一先生講演会・対談会~読み書き困難指導・支援における…Read more
「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売】! 2024年9月6日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…Read more
「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売中】! 2024年9月6日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…Read more
【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント開始! 2024年9月3日 in 個別相談・アセスメント, TOPICS 日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。これにより…Read more
【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント受付中! 2024年9月3日 in 個別相談・アセスメント, カルーセル, TOPICS 日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。 既に実施…Read more
9/6まで!音声教材普及推進会議への参加申し込み 2024年9月2日 in イベント, TOPICS 【9・17に行われる文科省音声教材普及推進会議について】 NPO法人エッジの音声教材BEAMも発表を行う文科省音声教材普…Read more
【竹田契一先生】講演会・対談会(フォローアップセミナー)10月5日(土)開催! 2024年9月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナーを2024年10月5日(土)10時~12時に開催します。 今…Read more
【単発受講】2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース) 2024年8月29日 in 学習支援員養成講座, TOPICS LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixか…Read more
【視聴無料】LSAスタンダードコース『オンライン講座説明会』 2024年7月29日 in 学習支援員養成講座, TOPICS 【視聴無料】 2024年7月29日(土)に実施した、LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコースの『オンライン講座説…Read more
【8/24(土)開講】LSAスタンダードコース2024 2024年7月24日 in 学習支援員養成講座, TOPICS <全13回>オンライン & eラーニング 児童生徒をサポートする支援員を養成する講座 LSA(学習支援員)養成講座 スタ…Read more
こどもの居場所メタ・エッジ 8月のイベントご案内 2024年7月13日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 8月のイベントはワークショップです! 「メタ・エッジ」はオ…Read more
【読み書き困難指導・支援講座】第8期 開講! 2024年7月10日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、7月10日に開講しました。 第6…Read more
動画視聴無料 読み書き困難指導・支援講座【オンライン講座説明会】 2024年7月10日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが開講しています。 2024年4月27日(土)に実…Read more
「第2回ディスレクシア・アートコンペティション2024」開催!〆切9月7日(土)まで延長 2024年6月24日 in K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), TOPICS 今年もディスレクシアのこども達から様々なアート作品を募集します♪ 募集期間 2024年7月20日(土)~8月31日(土)…Read more
動画視聴無料 第7期 読み書き困難指導・支援講座【オンライン講座説明会】 2024年5月10日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 第7期 読み書き困難指導・支援講座 【オンライン講座説明会】動画視聴 読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的…Read more
【読み書き困難指導・支援講座】第7期 開講! 2024年4月10日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、4月10日に開講しました。 お申込・詳細はこち…Read more
【Youtube】『音声教材BEAM×光文書院』説明会のアーカイブを配信中! 2024年3月13日 in 読み書き困難のための教材支援, カルーセル, TOPICS こちらをクリックしてご覧ください ↓ 【BEAM×光文書院 説明会】テスト読み上げの合理的配慮が簡単に! …Read more
【視聴無料】LSA(学習支援員)養成講座・ベーシックコース『オンライン講座説明会』動画視聴 2024年3月1日 in 学習支援員養成講座, TOPICS LSA(学習支援員)養成講座・ベーシックコース【第4期】開講! 受講に先立ち、2023年に実施されたLSAベーシックコー…Read more