2024年11月2日に開催の「第4期読み書きアセッサー養成講座(J-aware)」講座説明会の動画をご視聴いただけます。…
読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、11月1日に開講しました。 お申…
武蔵野美術大学研究協力 「タイポグラフィ・ワークショップ」(無料) 【内容】 ディスレクシアに向けた文字環…
聴く教科書、音声教材BEAMを始めませんか? ●日本語指導が必要な児童生徒も利用できるようになりました! ●学校図書館の…
「2024年度・第2回こどもかいぎ」を開きます! エッジでは、オンライン上のメタバース空間に「メタ・エッジ」(わくわくす…
LSA(学習支援員)養成講座・アドバンスコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixから…
学習支援員(LSA)養成講座 ベーシックコース 【第5期】受講生募集 認定NPO法人エッジ主催、【eラーニング】LSA(…
「読み書き困難の理解が深まった」「講師の河野俊寛先生の講義がわかりやすい」「自分のペースで学べた」と受講者から好評を頂い…
光文書院のテストの読み上げサービスとBEAMの併用がおすすめ! 今年度から、株式会社光文書院のカラーテスト(小学校・国語…
「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナー 竹田契一先生講演会・対談会~読み書き困難指導・支援における…
「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…
日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。これにより…
【9・17に行われる文科省音声教材普及推進会議について】 NPO法人エッジの音声教材BEAMも発表を行う文科省音声教材普…
「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナーを2024年10月5日(土)10時~12時に開催します。 今…
LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixか…
【視聴無料】 2024年7月29日(土)に実施した、LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコースの『オンライン講座説…
<全13回>オンライン & eラーニング 児童生徒をサポートする支援員を養成する講座 LSA(学習支援員)養成講座 スタ…
ディスレクシアのこどもの居場所「メタ・エッジ」 8月のイベントはワークショップです! 「メタ・エッジ」はオ…
読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、7月10日に開講しました。 第6…
読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが開講しています。 2024年4月27日(土)に実…
今年もディスレクシアのこども達から様々なアート作品を募集します♪ 募集期間 2024年7月20日(土)~8月31日(土)…
第7期 読み書き困難指導・支援講座 【オンライン講座説明会】動画視聴 読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的…
読み書きの困難がある子どもへの指導・支援法を実践的に学べるeラーニングが、4月10日に開講しました。 お申込・詳細はこち…
こちらをクリックしてご覧ください ↓ 【BEAM×光文書院 説明会】テスト読み上げの合理的配慮が簡単に! …
LSA(学習支援員)養成講座・ベーシックコース【第4期】開講! 受講に先立ち、2023年に実施されたLSAベーシックコー…
NHKラジオ深夜便「ディスレクシア(読み書き困難)の人たちが輝く社会を」NPO法人エッジ藤堂栄子が再放送されました。 聴…
2023年はLDに関する主要5団体協力で初のディスレクシア月間を開催、集団アセスメントの拡大によるディスレクシア児童への…
「メタ・エッジ」は、18才までの「読み書きの困難さ」のあるこどもが、こどもたちの意見でつくっていくWEB上の仮想の街です…
読み書きの困難がある子どもたちへの学習支援を実践的に学べるeラーニング 【読み書き困難指導・支援講座】第6期を2023年…
BEAM事務局です。 BEAMはフリークドライブに保管されていて、ファイル名をクリックするとその場で再生が可能ですが、 …
昨年に引き続き、今年も港区で無料の集団アセスメントを行います。 日程は11月4日、11日、18日です。今回は港区在住の方…
文科省委託事業:音声教材BEAMの本年度研究テーマ「聴く読書とディスレクシア」について株式会社オトバンク上田渉さんと、N…
僕たちが多数派だったら ~もしディスレクシアが社会の大半になったなら、ぼくらの生活はどのようにかわるだろう? 日 時:2…
ディスレクシア月間2023 EDGE 10月1日~10月31日 毎年10月はディスレクシア啓発月間です。 ディスレク…
音声教材BEAMの公式LINE・相談窓口がはこちらから BEAMのスタッフは全員アセッサー養成講座を修了しています。申請…