【『できる』につながるヒントBOOK】には、「困った!」を「大丈夫!」に導く、多様な学びにつながる、具体的…
ディスレクシアの子どもの居場所「メタ・エッジ」 「メタ・エッジ」はオンラインの仮想空間で、みんなでアバター…
10/25に無料オンライン相談会を実施いたしました! 当日は全国各地より、教職員、保護者など26名の皆様にご参加いただき…
読み、書き、計算、不器用さの「疑似体験」開催しました! 読み・書き・計算・不器用さの「疑似体験」を通して、こどもたちの気…
音声教材BEAMのイベントとして、光文書院音声テスト(小学生対象) の体験会を行います。 実際学校でどんな風に使うのか?…
10月はディスレクシア啓発月間! エッジコラボデザイン商品チャリティー販売! エッジコラボデザインの商品を購入すると、料…
音声教材BEAMチームでは、ディスレクシア月間中(もしかするとその先も)月曜20時より、『ディスレクシアトーク』を配信し…
「読み書き支援ラボ」を開催致しました! 講師は、東京農工大学客員教授の河野俊寛先生。 日本語の読み書き困難指導・支援講座…
2025年春に挑戦したクラウドファンディングのご寄付をもとに、エッジ公式Youtubeチャンネル「えいこのへや」を開設し…
Instagram開設のご案内 認定NPO法人エッジ 支援者養成講座事務局では、この度 Instagramを開設いたしま…