JP / EN
  • わたしたちについて
  • ディスレクシアって?
  • 啓発
    • ミカタを変える
    • 講師派遣
    • 書籍のご案内
    • 情報発信
    • ディスレクシア月間
    • ディスレクシアセミナー
  • 相談・検査・学習 
    • EDGEを活かす
    • 個別相談・アセスメント
    • 学習方法
    • 音声教材(BEAM)
      • 音声教材等提供申請の流れ
        • 音声教材等提供申請書
        • 音声教材等提供申請書(団体)
    • 音声化事業ご案内
  • 支援者養成講座
    • EDGEのミカタになる
    • 発達障害のこどもを理解する講座
    • LSA(学習支援員)養成講座
      • LSA 修了生ページ
    • 読み書き困難指導・支援講座
    • 読み書きアセッサー養成講座(eラーニング) 通称J-AWARE
  • ネットワーク
    • ミカタでつながる
    • K&Tクラブ (キッズ アンド ティーンズ)
    • DX会
    • NODE
    • エッジな人々 〜 PEOPLE
ご寄付
donation
  • わたしたちについて
  • ディスレクシアって?
  • ミカタを変える
    • ミカタを変える
    • 講師派遣
    • 書籍のご案内
    • 情報発信
    • ディスレクシア月間
    • ディスレクシアセミナー
  • EDGEを活かす
    • EDGEを活かす
    • 個別相談・アセスメント
    • 学習方法
    • 音声教材(BEAM)
      • 音声教材等提供申請の流れ
        • 音声教材等提供申請書
        • 音声教材等提供申請書(団体)
    • 音声化事業ご案内
  • EDGEのミカタになる
    • EDGEのミカタになる
    • 発達障害のこどもを理解する講座
    • LSA(学習支援員)養成講座
      • LSA 修了生ページ
      • LSAコミュニティ会員専用ページ
    • 読み書き困難指導・支援講座
    • 読み書きアセッサー養成講座(eラーニング) 通称J-AWARE
  • ミカタでつながる
    • ミカタでつながる
      • K&Tクラブ (キッズ アンド ティーンズ)
      • NODE
      • DX会
      • エッジな人々 〜 PEOPLE
【読み書きアセッサー養成講座『J-AWARE』第6期】オンライン説明会開催!

【読み書きアセッサー養成講座『J-AWARE』第6期】オンライン説明会開催!

3日 ago in J-AWARE読み書きアセッサー養成講座, TOPICS
講座の詳しい内容やスケジュールの説明、過去の受講生による座談会の動画です! 実際に手を動かし課題に取り組み、能動的に学ぶ…

Read more

『読み書きの悩み・オンライン無料相談会』10月25日(土)20~21時開催

『読み書きの悩み・オンライン無料相談会』10月25日(土)20~21時開催

3日 ago in カルーセル, 個別相談・アセスメント, イベント
読み書きのご相談、エッジ代表 藤堂栄子がお答えします! ディクレシア月間 特別企画! ✅「この子にはどんな学習方法が合う…

Read more

『読み、書き、計算、不器用さの疑似体験』10月25日(土)10~12時オンライン開催

『読み、書き、計算、不器用さの疑似体験』10月25日(土)10~12時オンライン開催

3日 ago in カルーセル, 学習支援員養成講座, イベント
エッジ 藤堂栄子による、読み書き困難を“体で知る”疑似体験講座。 LDのある生徒が直面する困難を疑似体験し、その時々の気…

Read more

【ディスレクシア当事者の会】DX会 10月12日(日)13:30東武伊勢崎線「茂林寺前」集合 

【ディスレクシア当事者の会】DX会 10月12日(日)13:30東武伊勢崎線「茂林寺前」集合 

3日 ago in イベント, カルーセル, DX会(成人ディスレクシアの会)
♪まるで信楽の里♪ 遂にアノ味に最も近づける!?~調達編~ 群馬遠征 「ブンブク茶釜」発祥の地を巡ります。狙う獲物は…

Read more

第3回ディスレクシア・アートコンペティション結果発表!表彰式を10月4日開催。イギリスの画家マッケンジー・ソープ氏も来日参加!

第3回ディスレクシア・アートコンペティション結果発表!表彰式を10月4日開催。イギリスの画家マッケンジー・ソープ氏も来日参加!

2025年9月27日 in カルーセル, K&Tクラブ(キッズ&ティーンズの会), イベント
読み書きに困難さがあるディスレクシアのキッズ&ティーンズを対象に、アートコンペティションを開催。表彰作品が決まりました!…

Read more

LSA(学習支援員)養成講座2025 開講延期のお知らせとお詫び

2025年9月17日 in 学習支援員養成講座
            このたび、2025年9月より開講を予…

Read more

クラウドファンディング寄付者一覧を公開します。ご支援ありがとうございました。

2025年9月12日 in TOPICS, 事務局からのお知らせ, エッジ事務局
クラウドファンディング『ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい』にご支援を賜り、厚く御礼申し上げ…

Read more

クラウドファンディング活動報告会を9月13日(土)に開催しました。

2025年9月12日 in TOPICS, 事務局からのお知らせ
いつもNPO法人エッジの活動にご協力、ご支援をいただきありがとうございます。 先般は皆さまのご支援のおかげで、クラウドフ…

Read more

9月当事者会はオンラインDX和みの会 9月20日(土)です

9月当事者会はオンラインDX和みの会 9月20日(土)です

2025年9月1日 in DX会(成人ディスレクシアの会)
第13回オンラインDX和みの会 9月20日(土)14:00~15:25 ZOOM 参加無料 お題「私たち、これって、普通…

Read more

ご寄付 Donation
  • わたしたちについて
  • ディスレクシアって?
  • 啓発/ミカタを変える
    • 講師派遣
    • 書籍のご案内
    • 情報発信
    • ディスレクシア月間
    • ディスレクシアセミナー
  • 相談・検査・学習/EDGEを活かす
    • 個別相談・アセスメント
    • 学習方法
    • 音声教材(BEAM)
      • 音声教材等提供申請の流れ
        • ➀読みの困難さある児童生徒個人向け申請フォーム
          【読み困難】個人向け申請
        • ②読みの困難さがある児童生徒学校、教育委員会向け申請フォーム
          【読み困難】学校、教育委員会向け団体申請
        • ③日本語指導が必要な児童生徒個人向け申請フォーム
          【日本語指導】個人向け申請
        • ④日本語指導が必要な児童生徒・学校、教育委員会向け申請フォーム
          【日本語指導】学校、教育委員会向け団体申請
    • 音声化事業ご案内
  • 支援者養成講座/EDGEのミカタになる
    • 発達障害のこどもを理解する講座
    • LSA(学習支援員)養成講座
      • LSAコミュニティ会員専用ページ
      • LSA 修了生ページ
    • 読み書き困難指導・支援講座
    • 読み書きアセッサー養成講座(eラーニング) 通称J-AWARE
  • ネットワーク/ミカタでつながる
    • K&Tクラブ (キッズ アンド ティーンズ)
    • DX会
    • NODE
    • エッジな人々 〜 PEOPLE
    • blog
  • PRIVACY-POLICY
  • お問い合わせ

NPO法人 EDGE(エッジ) © 2025
All rights reserved.