新講座・eラーニング『発達障害のこどもを理解する講座』第1期受講生募集!

2025年 新規開講!
eラーニング『発達障害のこどもを理解する講座』
          「発達障害とは何か」から始まり、LD・ADHD・ASDなどの特性、ニューロダイバーシティ、心の受け止め方、リフレーミング、子どもの権利やアドボカシー、合理的配慮まで、こどもを取り巻く多様な背景に目を向けたeラーニング講座です。 発達障害のこどもを理解することから始め、特性や背景を正しく捉える視点を養います。 🔗 講座の詳細はこちら 👉 公式ページ

  • 申込期間:2025年8月7 日(木)~ 12月18日(木)
  • 受講期間:お申込み・決済後 ~ 2026年1月12日(月・祝)
  • 学習形式:eラーニング(動画視聴)
  • 講座数:全7講座 ※第8章は10月頃公開予定
  • 視聴時間:約7時間(※10月以降は約8時間)
  • 受講料:一般 20,000円+税 ※学生・教員・支援員の割引あり
  どなたでも受講可! 特に下記の方々におすすめいたします。 ✅ LSA(学習支援員)養成講座の受講を希望する方 ✅ 発達障害の基礎基本を学びたい方 ✅ 教育関係(教員、支援員、塾講師など) ✅ 福祉関係(放課後等デイサービス職員、保育士など) ✅ 医療関係(看護師、医療事務など) ✅ 学生(高校生、大学・大学院で教育・心理・福祉を学んでいる方など) ✅ 保護者(お子さんをサポートしたい方)

  1. 基本情報(フォーム)を送信する
  2.  動画を視聴する
  3. 「理解度チェックテスト」に取り組む
  4. 修了課題(フォーム送信形式)を提出
  5. 修了証書(PDF)を受領
 
  • 誓約事項をお読みの上お申し込みください。ご同意いただける方のみご受講頂けます。
  • お申込み決済後のキャンセル・返金は、講座の性質上お受けできません。 お申込みの際はご注意ください。
  • 受講方法(動画の視聴方法)は、お申込み・決済後に届くメール(Peatixご登録メール)または Peatix視聴ページにてご確認いただけます。
  • 受講にはインターネット環境とPC等の視聴機器が必要です。
 

認定NPO法人エッジ・支援者養成の各講座では、教育や支援に関わる方々を応援するため、割引制度(受講料の30~50%引き)をご用意しています。
第1期『発達障害のこどもを理解する講座』 割引受講料:12,000円+税
申請手順 1.「講座の割引制度について」を読む まず、ご自身が割引の対象に該当するか、下記URLリンク先にて事前に確認をお願い致します。 ☞ 講座の割引制度についてhttps://drive.google.com/file/d/1TrAStpur7JXA75MXPZtXcFUPnuSjiepR/ 2.割引申請をする 確認が済み 該当する方は、下記 二次元コードを用いて専用フォームから割引申請をお願い致します。 以 上   -------- お問い合わせ先 -------- ご不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。 認定NPO法人エッジ 支援者養成講座事務局 「発達障害のこどもを理解する講座」 📩  hattatsu@npo-edge.jp(担当:坂井・髙尾) 対応時間:平日15~18時 ※土・日・祝日はお休みを頂いております。