9/6まで!音声教材普及推進会議への参加申し込み

【9・17に行われる文科省音声教材普及推進会議について】 NPO法人エッジの音声教材BEAMも発表を行う文科省音声教材普及推進会議ですが、 これまで教育委員会を通じた周知、申し込みであまり知られておりませんでした。 支援関係者の方、学校関係者、保護者の方の参加が可能です。 締め切りまで残り僅かなのですが、お近くだったり、ご興味のある方は是非ご参加ください。 ※ライブ配信については広く視聴可能か確認中です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■文科省HP掲載資料 音声教材普及推進会議 令和5年度 資料・説明動画:文部科学省 (mext.go.jp) 出席登録についてはこれまで都道府県教委を通じて行ってまいりましたが、先日文科省HPにおいても出席登録フォームを設けました。 より多くの方に御出席いただけますよう、受託団体の皆様のご関係者等にも本会議について広く御周知いただけますと幸いです。 出席の登録方法は以下のとおりです。 (会場の愛媛大学で御出席する場合) 文科省HPに掲載のフォームよりご登録願います。出席の登録期限は、9月6日(金)をメドに設定しておりますので、併せて御周知のほどよろしくお願いいたします。 ■文科省HP 令和6年度 音声教材普及推進会議:文部科学省 (mext.go.jp) (youtubeのライブ配信を視聴する場合) 〇ライブ配信の視聴は公開URLを知っていれば事前の出席登録は不要で視聴が可能となります。