【読み書きアセッサー養成講座『J-AWARE』第4期】オンライン説明会開催! 2024年9月27日 in エッジ事務局 「読み書き困難の理解が深まった」「講師の河野俊寛先生の講義がわかりやすい」「自分のペースで学べた」と受講者から好評を頂い…Read more
「第2回ディスレクシア・アートコンペティション2024」入賞作品発表 2024年9月27日 in イベント 第2回ディスレクシア・アートコンペティション2024 「入賞作品発表」 今年もディスレクシアのこども達から「ディスレクシ…Read more
●テストも音声で聞いたら答えられるかも! 2024年9月26日 in 読み書き困難のための教材支援, TOPICS, 教材・学習方法, カルーセル, エッジ事務局 光文書院のテストの読み上げサービスとBEAMの併用がおすすめ! 初めての試みということもあり、まずは問題文の音声化から始…Read more
【単発受講】2024年10月講座(LSA学習支援員スタンダードコース) 2024年9月18日 in 学習支援員養成講座 LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 お申込はPeatixか…Read more
第4期読み書きアセッサー養成講座 10月31日19時申込受付開始 2024年9月13日 in J-AWARE読み書きアセッサー養成講座 第4期読み書きアセッサー養成講座の大枠は以下の通りです。 受講期間:11月15日〜1月15日 レポート提出期限:1月15…Read more
エッジのディスレクシア月間2024イベント 2024年9月10日 in TOPICS, イベント 「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナー 竹田契一先生講演会・対談会~読み書き困難指導・支援における…Read more
「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売】! 2024年9月6日 in TOPICS, 読み書き困難指導・支援講座 「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…Read more
「読み書き困難指導・支援講座」テキスト【改訂版販売中】! 2024年9月6日 in TOPICS, 読み書き困難指導・支援講座 「読み書き困難指導・支援講座」テキスト(改訂版)を販売開始しました。 『子どもの味方の「教え方」~気づいてほしい読み書き…Read more
【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント開始! 2024年9月3日 in TOPICS, 個別相談・アセスメント 日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。これにより…Read more
【支援拡大】ネイティブスピーカーによる英語のアセスメント受付中! 2024年9月3日 in TOPICS, カルーセル, 個別相談・アセスメント 日本在住のNative English Speakerを対象としたディスレクシアのアセスメントを開始しました。 既に実施…Read more
9/6まで!音声教材普及推進会議への参加申し込み 2024年9月2日 in TOPICS, イベント 【9・17に行われる文科省音声教材普及推進会議について】 NPO法人エッジの音声教材BEAMも発表を行う文科省音声教材普…Read more
【竹田契一先生】講演会・対談会(フォローアップセミナー)10月5日(土)開催! 2024年9月1日 in 読み書き困難指導・支援講座, TOPICS 「読み書き困難指導・支援講座」 第8期フォローアップセミナーを2024年10月5日(土)10時~12時に開催します。 今…Read more
2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース) 2024年9月1日 in LSA コミュニティ生 LSAコミュニティ会員の皆さま LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024【9月の講座一覧】です。 LSA…Read more
2024年9月講座(LSA学習支援員スタンダードコース) 2024年9月1日 in LSA 修了生 LSA(学習支援員)養成講座・スタンダードコース2024の講座を1講座から【単発受講】できます。 LSA修了生の皆さまは…Read more