9月18日(月祝)ディスレクシアセミナー【ディスレクシアの疑問にお答えします!】 2023年8月31日 in ディスレクシアセミナー ◆第84回 ディスレクシアセミナー「ディスレクシアの疑問にお答えします!」「読み書きがニガテでいきづまっている」「検査が…Read more
アセスメントご利用者の声 2023年8月31日 in カルーセル, 個別相談・アセスメント 今までにエッジのアセスメントをご利用になった方々の声を集めました。 アセスメントを受けるとどんな変化があるのか、その先は…
8/13・読み書きが苦手でもできる【作文教室】今年も無事に終了しました。 2023年8月31日 in 読み書き困難のための教材支援 8/13(山の日)音声教材BEAM主催【作文教室】を開催しました。 今年は北陸大学教授河野俊寛先生に講師をお願いいたしま…Read more
【9月19日にしめ切り延長!】第1回 ディスレクシア・アートコンペティションを開催します 2023年8月17日 in イベント 第1回ディスレクシア・アートコンペティションを開催します。ディスレクシアの小学校3年生から高校3年生および未成年を対象に…Read more
【9月3日・ZOOM・参加無料】LSAフォローアップ・音声教材BEAM「読むことが苦手な子の支援とは」 2023年8月10日 in 学習支援員養成講座 2023年LSAフォローアップ第2回 文科省委託事業・音声教材BEAM 「読むことが苦手な子の支援とは」 「使い方がわか…Read more
【参加無料】8/19(土)読み書き困難指導・支援講座第5期『オンライン講座説明会』 2023年8月10日 in 読み書き困難指導・支援講座 読み書き困難指導・支援講座 第5期『オンライン講座説明会』 読み書き困難指導・支援講座について『オンライン講座説明会』を…Read more
7/26(土)14~16時【公開講座】LSA2023スタンダード第7回「1人一台タブレットで学び方に選択肢を作る ~タブレットは読み書きの困難を助けてくれる子どもの相棒~」平林ルミ先生 2023年8月8日 in 学習支援員養成講座 ICTで読み書きの困難を克服した特別支援現場での実践 学びを奪われていた子どもたち、「自分はダメだ」と思っていた子どもた…Read more
7/26(土)10~12時【公開講座】LSA2023スタンダード第6回「子どもの心の受け止め方と具体的なアプローチ」川上康則先生 2023年8月6日 in 学習支援員養成講座 支援の仕方は、子どもによって異なる つまずきを読み解き、その子にあった支援を考えていくための、方略や具体策を学ぶLSA(…Read more
【学び直し】読み書き困難指導支援講座(8/1~10/31) 2023年8月1日 in 読み書き困難指導・支援講座 【学び直し】読み書き困難指導支援講座(8/1~9/30) 読み書き困難指導・支援講座 第1~3期受講生の皆様 お世話にな…Read more