




ディスレクシア(読み書き困難)の人たちはEDGE(エッジが効いている 、先端)をもっています。
同時に対応を間違えるとEDGE(崖っぷち)に追いやられてしまいます。本人、保護者、支援者、教育関係者、そして社会のミカタ(見方)を変えミカタ(味方)を増やすために 、社会の啓発、本人・保護者のエンパワーメン ト、支援者の人材育成、そして繋がるネットワークに力を入れています。
TOPICS
- 2025年1月29日
- こどもの居場所メタ・エッジ 2月のイベントご案内
- 2024年12月25日
- こどもの居場所メタ・エッジ 1月のイベントご案内
- 2024年12月11日
- 集まれ!ディスレクシアなこどもたち~体験&交流DAY【会場参加無料】
各事業からのお知らせ
- 2025年2月13日
- 発達障害・ディスレクシアのあるおとなで和もう・話そう(第10回オンラインDX和みの会)
- 2025年1月9日
- 読み書きがスムーズにいかない方の相談を毎月受け付けています
- 2024年12月25日
- ディスレクシア当事者のためのイベントを2025年も定期開催します